個人サービス 確定申告

TAX RETURN


確定申告でお悩みの方、申告実績年1,000件以上の当社にお任せください。
専門のスタッフがベストなプランをご提案いたします。

こんなお悩みはございませんか?

  • 自分が申告の必要があるのかわからない方
  • 青色申告について詳しく知りたい方
  • 控除を受ける為の方法について相談したい方
  • 土地や建物の売却についてお悩みの方
  • 所得税・住民税の節税対策を考えている方
  • 不動産賃貸の法人化を検討している方

安心のMAC&BP
コンサルティンググループ

Reviable “MAC&BP”

初回相談料0円!

まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話
もしくはお問い合わせフォームより承ります。

専門家が直接対応

途中で担当者が変わることなく、
初回から一貫
して同じ担当が対応いたします。

豊富な実績

創業時(昭和59年)から蓄積したノウハウを基に、
信頼いただける実績が豊富です。

相続が発生した方
将来の相続税に不安がある方
円満な相続のための準備をしたい方
認知症による財産凍結に備えたい方

お気軽にMAC&BP へご相談ください。

相続専門のスタッフが、皆様の相続の準備から申告・手続きまで、
お客様一人一人に合わせてサポートいたします。

MAC&BP コンサルティンググループは、税理士、弁護士、司法書士などの
相続に関する専門家によって、ワンストップサービスを提供しています。
お問い合わせ/初回無料相談はこちら

お電話でのお問い合わせも承っております。

0120-029-299 受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)

東京オフィス:TEL 03-6661-1591

確定申告の具体例

Concrete Example

「確定申告」や「青色申告」について、知ってますか?

例えば、給与所得者については、給与の額が2,000万円を超える方、給与以外に20万円以上の所得がある方は確定申告をする必要があります。
不動産貸付業を行ってる方についても同様に、20万円以上の所得がある方は確定申告をする必要があります。
また、「土地の収用等があった場合」「株取引で一定の利益を得た場合」「一定額以上の年金保険を受け取った場合」等、普段は確定申告を行っていない方でもその年のみ未確定申告が必要な場合があります。
また、申告が不要な場合でも、申告をすると税金が戻りお得になることもあります
しかし、いざ確定申告を行うとなると、何から手を付けていいのか分からない、本やインターネットで調べながら申告書を作ったものの、正しいのかどうか分からない、そんな方も多くいらっしゃると思います。
実は、税務署は申告が間違っていて多く納められた税金についても、自主的に返してくれることはありません
「正確な申告」をすることで、税理士報酬を支払っても最終的に支払う金額が少なくなる場合が多くあるのです。

CASE1:確定申告の依頼について
相談者 (50代/男性)
ご相談内容

数年前から個人事業を始め、自分で確定申告を行っております。
今まで税務署から指摘を受けたことはありませんが、詳しい知識もなく申告内容に自信がありません。確定申告をお願いすれば、正しい申告をしてもらえますか?

確定申告を行う上で最も大事なことは正確な数字を計上することです。

特に経費については専門的な知識がないと正確に計上することは難しいと思われます。税務署は、税金を納めすぎていた場合でも、自主的に返してくれることはありません。
専門家に依頼して申告を行うことで結果的に節税につながります。

MAC&BPからのご提案

必要資料のご案内から期中の経理処理など、面倒な作業は
すべて我々が行います。
お支払いいただく申告料以上のサービスを行うことをお約束します。

必要資料のご案内から期中の経理処理など、面倒な作
業はすべて我々が行います。
お支払いいただく申告料以上のサービスを行うことをお約束します。

CASE2:青色申告のメリットについて
相談者 (60代/女性)
ご相談内容

先日父親が亡くなり、賃貸アパートを相続で取得しました。
生前父は自分で確定申告を行っておりましたが、自分にはさっぱり分かりません。毎年のことで費用面が気になるのですが、お願いするメリットはありますか?

所得税の節税テクニックはたくさんあります。
その中の一つとして青色申告というものがあります。

青色申告で申告をすると、10万円又は65万円が青色申告特別控除として、その年の所得から差引く事ができるため、節税となります。例えば、所得税率・住民税率が合わせて30%の方ですと、65万円が控除できる場合、約20万円の節税となります。

MAC&BPからのご提案

青色申告という制度を知っているかどうか、適用するかど
うかで税額が大きく変わる可能性がございます。
また、青色申告を行うためには複式簿記により記帳し、それに基づいて作成した損益計算書と貸借対照表を確定申告書に添付するという要件がございます。
弊社にご依頼いただくことで、お客様に煩わしい作業をしていただくことなく最大限の節税のメリットを提供することをお約束します。

青色申告という制度を知っているかどうか、適用する
かどうかで税額が大きく変わる可能性がございます。
また、青色申告を行うためには複式簿記により記帳し、それに基づいて作成した損益計算書と貸借対照表を確定申告書に添付するという要件がございます。
弊社にご依頼いただくことで、お客様に煩わしい作業をしていただくことなく最大限の節税のメリットを提供することをお約束します。

CASE:03
相談者 (50代/女性)
ご相談内容

自宅の土地建物を売却しましたが、売却代金の2割~4割ほど税金がかかると聞きました。売却代金のすべてをあてにして今後の予定を立てていたため、非常に困っています。また、確定申告をどのようにすべきかわかりません。

自宅を売却した場合には「居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例」が使える場合があります。

その他、不動産を売却したときに適用できる特例というのは複数あります。

MAC&BPからのご提案

不動産の売却を行った場合には、金額が大きいため、その
分かかってくる税額も多額となってきます。そのため特例をつかえるかどうかが非常に重要になってきますが、その特例のすべてにおいて確定申告を行う必要があります。
不動産の売却を行った場合、これから行う予定であるには弊社にご相談ください。

不動産の売却を行った場合には、金額が大きいため、
その分かかってくる税額も多額となってきます。そのため特例をつかえるかどうかが非常に重要になってきますが、その特例のすべてにおいて確定申告を行う必要があります。
不動産の売却を行った場合、これから行う予定であるには弊社にご相談ください。

CASE:04
相談者 (30代/男性)
ご相談内容

自分と妻の住む自宅を建てる際、親がいくらかお金を出してくれるという話になりました。大きいお金ですが贈与税がかからない特例があると聞きましたが、自分の場合は、その特例が使えるのか?使えるのであれば、贈与税はどれくらい下がるのかを教えてもらえますか?

自分の親や祖母、祖父から自宅を建てるために金銭の贈与を受けた場合には、1,200万円(あるいは700万円)までの金額は贈与税がかからないという特例(直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税)があります。

MAC&BPからのご提案

自宅を建てる際、親から金銭の贈与を受けるケースは少なくないと思います。そういった場合にこの特例の適用を受けるには、確定申告書に一定の書類を添付して提出する必
要があり、他にも様々な要件がございます。この特例を知らずに、建築資金の支払いを終えてしまってから贈与を受けた場合など、後から特例の適用を受けることは出来ません。
贈与税について気になる点がありましたらすぐに弊社にご連絡ください。お客様に最適なプランを提案させていただきます。

自宅を建てる際、親から金銭の贈与を受けるケースは少なくないと思います。そういった場合にこの特例の適用を受けるには、確定申告書に一定の書類を添付し
て提出する必要があり、他にも様々な要件がございます。この特例を知らずに、建築資金の支払いを終えてしまってから贈与を受けた場合など、後から特例の適用を受けることは出来ません。
贈与税について気になる点がありましたらすぐに弊社にご連絡ください。お客様に最適なプランを提案させていただきます。

まずはお気軽に無料相談へお問い合わせください。

お問い合わせ/初回無料相談はこちら

お電話でのお問い合わせも承っております。

0120-029-299 受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)

東京オフィス:TEL 03-6661-1591

MAC&BPコンサルティンググループが選ばれる3つの理由

Reason

REASON 1

充実の組織力でトータルコンサルティングを実現

当グループには、税理士、弁護士、社会保険労務士、司法書士と行政書士等の有資格者が多数在籍しております。
お客様ご自身で各士業に依頼した場合、高い料金を支払うだけではなく、同じ説明を複数回行う必要があり時間も費やされます。
当社ではワンストップサービスで、お客様の課題解決を全面的にサポートいたします。

REASON 2

相続・資産税、事業承継、民事信託、
医業・介護などの専門家が在籍

当社では、お客様との関係を大切に考え、一人一人が抱える問題を全面的に最後までサポートすべく、
各分野に特化した部門があり、それぞれのプロフェッショナルがお客様に最適な解決策をご提案します。

REASON 3

常に最新の税法や変わりゆく
社会情勢を捉える姿勢から成る豊富な知識

豊富な研修制度、知識の共有により、日々変わっていく社会情勢や最新の税法をおさえ、その時に最良のアドバイスをご提案できます。
また、お客様へも顧客向けセミナーを通して最新のトピックスをお伝えしています。

お問い合わせ/初回無料相談はこちら

お電話でのお問い合わせも承っております。

0120-029-299 受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)

東京オフィス:TEL 03-6661-1591

スタッフ紹介

Specialist

ご依頼解決の流れ

Step

1.まずはお電話、メールでお申し込みください。

まずはお電話、もしくはメールにてお気軽にお問い合わせください。
相談内容の確認と面談の日程の決定を行います。
また、初回面談時にご持参いただく資料もご案内させていただきます。

0120-029-299 受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)

2.初回面談、お見積り

お客様の相談内容に合わせて、弊社の経験豊富なスタッフが対応させていただきます。
面談を通してお客様のお悩みや財産の状況を確認しながら、適切なアドバイスをいたします。
また、弊社のサービスをお申込みいただくにあたり、料金を見積り提示させていただきます。

3.ご依頼

プランの内容、見積り金額にご納得いただけましたら、ご契約となります。
費用につきましてご不明な点等ございましたら何なりとお申し付けください。
お客様に満足いただけるようなサービスを提供することを約束します。

お問い合わせ/初回無料相談はこちら

お電話でのお問い合わせも承っております。

0120-029-299 受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)

東京オフィス:TEL 03-6661-1591