個々の企業の現状に応じた事業プランを総合的にサポートします。
こんなお悩みはございませんか?
- 事業計画を作成したいが作り方がわからない。
- どのように事業承継したらよいか悩んでいる。
- 借入金の返済負担が重く、資金繰りを改善したい。
- 取引金融機関と上手に付き合いたい。
- リスケ(リスケジュール)をするかどうか迷っている。
- 中小企業のM&A活用方法を知りたい。
安心のMAC&BP
コンサルティンググループ
Reviable “MAC&BP”

初回相談料無料(1時間程度)
まずはご相談ください。
早めにアクションを起こすことで、
色々な方策を選択することができます。
対応が遅くなればなるほど、
取ることが出来る選択肢が少なくなります。

トータルサポート体制
単なる経営計画の作成支援ではなく、
取引金融機との折衝・中小企業再生支援
機関の活用、各種補助金、助成金の活用まで、
経営者と一体となったサポートを実施します。

豊富な実績
事例1:実績V字回復による債務者
区分及び金融機関取引の正常化
事例2:「赤字・債務超過」企業の事業譲
渡および資産整理による借入金完済
その他、取引金融機関と協調した経営改善計画書策定およびフォローアップ実績多数
サービス内容
Service contents現状分析
現状分析結果を踏まえて、事業再建計画の策定・M&A・廃業などの方向性を決定していきます。
- ・実態B/S、実態P/Lの作成
- (金融機関の目線で、貸借対照表や損益計算書を見直しします。)
- ・資金繰実績・計画表の作成
- (損益推移とキャッシュフロー推移の差異や問題点を把握します。)
- ・取引金融機関の債務者区分判定(弊社基準)
- (取引金融機関の判定は、「正常先?」それとも「要注意先?」)
- ・経営診断報告書の作成
- (現状の課題や問題点の抽出と作成すべき計画の方向性を示します。)
事業(再建)計画
策定支援
- ・企業概況表の作成
- (財務内容、業績推移、銀行取引状況、現状と課題、計画策定方針など)
- ・経営(改善)計画書の作成
- (ビジネス俯瞰図、計数計画、アクションプラン、資金繰計画、タックスプランなど)
- ・計画に対する合意形成
- (取引金融機関等の協力や支援が必要な関係者への説明及び合意形成まで支援します。)
- ・中小企業再生支援協議会や経営改善センターの活用提案
- (公的な支援機関との連携や補助金の活用もご提案します。)
計画実行支援
- ・計画の進捗状況を確認するフォローアップミーティングの開催
- (定期的に計画の進捗状況をフォローして、必要であれば軌道修正をします。)
- ・バンクミーティングの開催を含む関係者への進捗報告
- (関係者への報告資料の作成や報告会の開催や運営もお手伝いします。)
MAC&BPコンサルティンググループが選ばれる3つの理由
ReasonREASON 1
充実の組織力でトータルコンサルティングを実現
当グループには、税理士、弁護士、社会保険労務士、司法書士と行政書士等の有資格者が多数在籍しております。
お客様ご自身で各士業に依頼した場合、高い料金を支払うだけではなく、同じ説明を複数回行う必要があり時間も費やされます。
当社ではワンストップサービスで、お客様の課題解決を全面的にサポートいたします。

REASON 2
相続・資産税、事業承継、民事信託、
医業・介護などの専門家が在籍
当社では、お客様との関係を大切に考え、一人一人が抱える問題を全面的に最後までサポートすべく、
各分野に特化した部門があり、それぞれのプロフェッショナルがお客様に最適な解決策をご提案します。

REASON 3
常に最新の税法や変わりゆく
社会情勢を捉える姿勢から成る豊富な知識
豊富な研修制度、知識の共有により、日々変わっていく社会情勢や最新の税法をおさえ、その時に最良のアドバイスをご提案できます。
また、お客様へも顧客向けセミナーを通して最新のトピックスをお伝えしています。

スタッフ紹介
Specialistご依頼解決の流れ
Step
1.まずはお電話、メールでお申し込みください。
お電話若しくは、メールにてご相談ください。初回面談の日程を決定いたします。
※ご面談は基本的に弊社内となりますが、ご事情によりお出かけになることが難しい場合はご相談ください。

2.ご面談
税理士のスタッフがご面談を行います。簡単に事業の状況、直近の決算状況、経営に関するお悩みをお伺いします。
※初回ご相談は1時間が目安となります。

3.お見積り
面談の内容により弊社よりお見積り書をお送りいたします。本サービスをご利用いただくかどうかをご判断下さい。

4.契約締結
弊社と契約書により契約を締結いたします。